建物の間に工場見学の受付への入り口があります。無料シャトルバスで来ていた人もいました。

入り口には帰りの際のシャトルバスの運行時刻表も貼ってありました。

入り口を抜けるとあのプレミアムモルツの青いロゴマークが迎えてくれます。

その横には大量のプレミアムモルツが展示してあり、横のテレビではプレミアムモルツのCMが流れています。

その横に受付カウンターがあるので、予約したときの名前などを告げて受付を済ませます。ネットでプレミアムモルツのオリジナルタンブラーの引換券を取得した人はここで提示します。

少し時間があったのでお土産コーナーを見て回りました。

ちょっとおしゃれな富士山型のビールグラスを発見しました。面白いですが飲みにくそうな気がします。

「麦芽」「ホップ」「ビール酵母入り」というもうほとんどビールな「ビールうどん」が売られていました。麦芽は甘み、ホップは香り、ビール酵母は深い味わいを加えてくれて、ビールのようにのどごしの良いつるつるなうどんになったそうです。ちなみに、このサントリー武蔵野ビール工場限定商品で、お土産人気ナンバーワンとのこと。値段も一束360円とお土産にちょうど良い金額ですね。

もちろんプレミアムモルツも350ml24缶6,192円の送料無料キャンペーンで売られていました。確かに電車で来た人は持ち帰るのが大変ですから送料無料はありがたいですね。

工場直送便で鮮度が良いビールを届けてくれると聞くとちょっとほしくなってしまいますね。ビールあわをきめ細かくする注ぎ口が隣に並べられていて、どちらかというとそっちの方がほしくなりました。

ちょうど父の日の前だったので、父の日のプレゼントとして勧めていました。

ビール工場と老舗和菓子屋の合作という「ぷちまどれーぬ」も美味しそうです。ビールの麦芽エキスを抽出してマドレーヌの生地に練り込まれているとのこと。こちらもサントリー工場限定品のようで、6個入り670円でした。

お土産コーナーのとなりにちゃんと救護室もありました。飲み過ぎて倒れても安心ですね(笑

工場見学が始まると全体で一緒に流れて動くため、トイレに行きづらくなるので、先に行っておいた方が良いです。トイレは受付カウンターの奥の方にありました。
時間になり、工場見学の説明のために一度集合しました。

![]() |
サントリー 2010-09-24
売り上げランキング : 3
|
