DIY

無印のアルミハンガーに滑り止めをつける方法

更新日:

IMG 5282

我が家では無印良品のアルミハンガーを大量に使っています。

以前は、クリーニングでもらったハンガーなどを使っていたのですが、やっぱり貰い物のハンガーはダサい!

無印のアルミハンガーはシンプルなデザインで、とても気に入っているのですが、一つだけ問題があります。

それは、肩幅の広いものをかけたときに「滑る」ことです。

いつもはかっこよくて頼りになるやつですが、滑って落ちてしまうのはかなりのストレス。

服を探しているときに落ちてしまうのはイライラします。

そこで、無印のアルミハンガーに滑り止めをつけてみました。

無印のアルミハンガーを選んだ理由

クローゼットのハンガーを同じモノにすると統一感が出てスッキリして見えます。

以前はプラスチックのハンガーなど、色も形もバラバラで使っていましたが、ある時、一気に無印良品のアルミハンガーに統一しました。

無印のアルミハンガーにした理由はいくつかあります。

・薄い

ハンガーを大量にかけると、クローゼットを圧迫してしまいます。ハンガーが薄ければ、それだけかけられる衣服が増えるので、薄いハンガーを選びました。

・かっこいい

無印良品らしい、素材を生かしたシンプルがデザインが気にっています。

・長持ちする

プラスチックのハンガーは劣化しますが、アルミハンガーは劣化しないというのも一つの理由。

・そのまま収納できる

アルミハンガーに服を干して、そのまま取り込んでクローゼットにしまってもおかしくないデザインと素材です。

などの理由で家のクローゼットのハンガーは無印のアルミハンガーに統一しました。

しかし、かっこいいと思って喜んでいたら、問題点を発見しました。

無印のアルミハンガーは滑る

無印のアルミハンガーはかっこいいのですが、肩が広く開いていす服は落ちてしまいます。

特に女性用の服が落ちやすいです。

上手にハンガーにかけることができても、服を探しているときにすぐに落ちてしまうので、ストレスがたまります。

特に冬のニット系の服で、肩が広いものは重量もあってすぐに落ちます。

そこで、イライラを解消するためにアルミハンガーに滑り止めをつけてみました。

チューブを用意する

最初にアルミハンガーに取り付けるチューブを用意します。

今回用意したのはカインズで売られている「耐寒チューブ」というチューブ。

IMG 5270

詳細は、

・内径 4mm 外径 7mm
・10cm 9円

です。

それを20cm用意しました。

耐寒チューブは園芸コーナーのホースのあるエリアにありましたが、自由な長さに切ってから買うシステムで、自分では切ることができないので、店員さんを呼んで切って値札をつけてもらいました。

チューブは拡大するとこんな感じ。

IMG 5271

チューブに文字が書かれているのが気になります。

断面で見ると意外と厚みがあることがわかります。

IMG 5273

切って取り付け

このチューブを2cmくらいの長さに切りました。

IMG 5277

短いチューブがたくさん出来上がります。

IMG 5278

そして、チューブの断面にハサミを入れます。

IMG 5279

出来上がったものを無印のアルミハンガーに取り付けます。

IMG 5281

両肩に取り付けたら完成です。

IMG 5280

残りも全部取り付けました。

IMG 5282

チューブに書かれていた文字が気になっていたのですが、取り付けてみるとまったく気にならなくなったので、安心しました。

意外と落ちない

実際に首周りが広いニットという、一番落ちやすい条件の服をかけてみました。

IMG 5283

滑り止めにうまくひっかかって落ちません。

ハンガーを持って左右にゆらしてみましたが、落ちませんでした。

チューブはぴったりハンガーにはまっていますが、ずらすこともできるので、ちょうど良い位置に移動するのも簡単です。

評価は

今回は安くて良い働きをしてくれました。

今までの服がうまくかけられなくて落ちてしまうストレスから開放される代償としては、とても安いコストでした。

こんなことならもっと早くやれば良かった、、、

今回はカインズで購入しましたが、アマゾンでも似たようなチューブは売られています。

詳細は、

・内径 4mm 外径 6mm

なので、外径が1mm小さいだけで、実際に同じ様に無印のアルミハンガーに滑り止めとして取り付けている人もいるようです。

-DIY
-,

Copyright© 清八商店 , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.