WordPress

WordPressの親カテゴリーを折りたためるプラグインを導入する方法

更新日:

Cate4

ワードプレスでブログを作っていき、何も考えずにカテゴリーを増やしていくと、とんでもない量になりませんか? 長くなりすぎてしまい、結構邪魔になるので、親カテゴリーを作るのですが、親カテゴリーも一緒に表示されてしまい、あまり意味がない状態に。

そんなときに、親カテゴリーをたたむ方法を見つけました。

1.親子カテゴリーを作る

ワードプレスのカテゴリーは親子構造にすることが出来ます。例えば、日本の旅行に関するブログの場合、

関東(親カテゴリー)、東京(小カテゴリー)

関東(親カテゴリー)、神奈川(小カテゴリー)

などの様に分けることができるので、訪問者に見やすいようにカテゴリー分けをすることができます。

しかし、カテゴリーを分けすぎるとサイドバーの枠を圧迫してしまい、他に表示したいものが表示出来なくなるということも。

ワードプレスのメニューで、「外観」→「ウィジェット」→「カテゴリー」の中にある「ドロップダウン表示」をチェックすればドロップダウン形式のカテゴリー表示は出来ますが、親カテゴリーだけでなく、すべてのカテゴリーを一つのボタンに集約してしまうので、見栄えが良くありません。

Kate8

これだと、面積は小さくなりましたが、小さくなりすぎて目立ちません。そこで、親カテゴリーだけを折りたたむ方法にしました。

2.プラグイン「Enhanced Categories」

「Enhanced Categories」というプラグインを使えば、親カテゴリーを折りたたんで、サイドバーを効率的に使いつつも、カテゴリーを表示できるようになります。

まずは、ワードプレスの管理画面で、「プラグイン」→「新規追加」をクリックして、「Enhanced Categories」を検索します。

Cate1

見つけたら、インストールします。

インストールしたら、「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を開き「Enhanced Categories」を有効化します。

Cate2

これで、プラグインが実行できました。

3.「Enhanced Categories」の設定

インストールして有効化したら、次は設定をします。ワードプレス管理画面で、「外観」→「ウィジェット」を開くと、「Enhanced Categories」が追加されていると思うので、そちらをドラッグして右側に移します。

Cate3

そして、開くと様々なメニューが出て来ると思います。

Cate5

英語で書かれているので、簡単に説明します。

・Title

タイトルのことなので、「カテゴリー」とでもしておけば良いです。

・Hide empty categories

空のカテゴリーを表示させないようにします。

・Show RSS

カテゴリーのRSSを表示させます。

・Show post count

カテゴリーの中にある記事数を表示させます。

・Order by

カテゴリーの並ばせ方の元を決めます。

・Order

並び順を決めます。

・Contract children categories

小カテゴリーを折りたたむことが出来ます。

などです。あとは、カテゴリーの折りたたみ、開きボタンの位置を後ろにしたり、色やテキストの設定もできるのですが、そのあたりは詳しければ設定すると良いですが、ここまでの設定で十分だと思います。

4.実際に確認

ここまでできたら、実際に確認してみましょう。

「Category order」というプラグインを使って、カテゴリーの順番を変えているので、そちらをチェックして、必要に応じてカテゴリーの順番を変更しました。

Cate6

そして、実際にブログのサイドバーを確認。

Cate7

予定どおり、親カテゴリーだけ表示され、小カテゴリーはたたまれていました。+ボタンをクリックすると小カテゴリーが開きます。

Cate4

これで完成です。レイアウトがかなりスッキリして見やすくなりました。

-WordPress
-, ,

Copyright© 清八商店 , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.